もう公会堂のことは、書かないのかと思っていたでしょ?
いやいや、全然、忘れてないから。
毎日、公会堂にエネルギー、入れてるから。
ずっと存続しますようにって。
奇跡が起きるのを信じているの♡
以前、このブログでもしょっちゅうお願いしていた
公会堂存続のためのクラウドファンディングですが
あれが、成立したので、お礼品として、ラーメンとか
レモンとかが送られてきました。
冷やし中華と普通のラーメン。
絵はがきセットとレターセット。
無農薬の瀬戸田レモン12個も。
それと、尾道帆布のトートバッグ。
レモンがでかい!
切ってみたら皮がごついので、う~ん、、、なんだか、いまいちかも?
果汁を絞ってみたら、意外にも皮が柔らかくて
沢山果汁が絞れました。
ぎゅっぎゅうに搾り上げて!
実が残っていたので、食べてみたら、そんなに酸っぱくないし
ほんのり甘みがあるような氣がします。
でかいレモンはまずいと、馬鹿にしてて、悪かったわ~
塩レモンが減ってきてるので、追加でこのレモンを
刻んで入れてみました。かびずに塩レモンに同化してくれますように。
でも、ラーメンは、多分、私の好みじゃないかも、、、
妹夫婦に送るついでがあったので、少し入れときました。
ドッグフードのサンプルをもらったので、送ってやったの。
サジーと乳酸菌入りのドッグフードなので、老化抑制作用も
あるらしいドッグフードです♡
ワンちゃんの元気を応援!!ワンダフルプラネット
お昼に冷やし中華の方を作ってみました。
写真を撮るために、上に載せたレタスはちょろちょろですが
実際に食べるときは、これの3倍くらいプラスしてます。
冷やし中華には錦糸卵を飾るのが定番だけど
半熟卵が好きなので、それをどんっ!と真ん中に置いて。
最近は、週に2回くらい卵を食べてます。
食べるときはいつも半熟で。
なんとなく、卵が食べたい氣分になってるの。
冷やし中華のタレも、全部使いたくなかったので
にら醤油もかけています。
これは、ごま油のおかげで、こってり感が出ますよ。
いっ~ぱいのレタスと一緒に食べたおかげで
とってもおいしい冷やし中華になりました。
まあ、ふつうは、焼き豚と一緒のおかげでとか
タレのおかげでとか言うんだろうけどね。
あ~!!!しまった!
紅生姜を添えるのを忘れてる、、、
いま、氣づいた、、、
せっかく、梅酢で漬けたきれいな紅生姜があるのに。
ラーメンのほうを作ってみるときに、添えてみようかしら。
とんこつじゃないけど。
今、公会堂の周りには取り壊しのために幕が
張られているそうです。
ただ、昔に作られたものなので、アスベストが
多く使われているんじゃないかという懸念もあって
壊す時、アスベストが飛び散りそう?
それの対策協議会というのができているらしいけど
電話しても、一向に通じないんだとか。
市役所に恫喝されて、解散しちゃったのかしら、、、
いつも、クリックしていただき、ありがとうございます。
どちらかひとつでも、クリックしてもらえると、うれしいです?