孫の誕生日プレゼントとして、桃を送りました。
その辺のタダの桃じゃないのよ~
私の好きなエネルギー入りの桃。
怪しさマックスな桃なの。
単においしいだけじゃなく、食べると元氣になるとか?
まあね、桃はイザナギが化け物になったイザナミから
逃げるとき、桃を投げつけて逃れることができたという
いわれがあるくらい、縁起がいい果物なのよん。
農産物なので、〇日出荷と書かれていても、絶対に
その日に出荷できるとは限りません!と注意書き入り。
孫の誕生日の翌日、東京でのマクロビスイーツクラスに
2日連続で参加する予定だったので、孫の家に泊めてもらう
ことにしていました。
せっかくだから誕生日パーティーも私が宿泊する日に
延期してもらったし、桃も私が行くまでには届いてほしいよね。
予定通りに出荷されるとちゃんと誕生日パーティーの
2日前に届く出荷予定の桃をチョイス。
長女が「桃は予定通りに出荷されるかどうか
わかりませんと連絡来たよ、届かなかったら
どうするの?」
届くに決まってるのよ。
心配ないの。
3日前日記に「届きました」と書いておいたから。
(3日前日記とは、なって欲しいできごとを勝手に
3日ほど前に日記に書いておくことです♪)
で、ちゃんと予定通りに出荷されました♪
見るからにおいしそうで立派な桃ちゃん。
着いた日に一つ食べてみたら、おいしいけど、
見かけから想像したほどは甘くなかったと
長女から連絡が。
その翌日、私が長女の家に泊まったんですが、
その日の朝、また食べたら、めちゃめちゃおいしくて
感激した!と興奮してました。
やはり、生体エネルギー栽培の桃だけあるね♪
桃に同封されていた桃農家さんご夫婦の写真を
見ていて、5歳になったばかりの孫が、「これ、
りすのおばあちゃんだよね」と言ったそうで。
えええ~
長女が「違う、違う、これは桃を作った人」と
教えても、「りすのおばあちゃんだよ!」
私、孫の記憶から薄れて行ってるみたい・・・
5月の運動会で会ったばかりなのに・・・
確かに同じようなショートカットヘアだけど・・・
マクロビスイーツ教室では、レモンと桃の
お菓子を習ってきました。
「桃をそのまま食べるより、お菓子に加工した方が
よりおいしいと思ってもらえるような桃のお菓子」
というコンセプト。
桃のクランブルケーキがめちゃおいしかった!
ピーチメルバも夢のような味。
長女から桃を一つもらってきたので、帰宅して、
教室での復習を兼ねて、桃のコンポートにチャレンジ。
桃をコンポートにしたと長女に伝えたら
「あんなおいしい桃を生で食べずに火を
通したの?!」「もったいない!!」
長女は果物は生で食べるのが大好きで
ドライフルーツとかジャムとかが嫌いなの。
今回桃を使ったお菓子をいくつも見て食べて、
桃って女性のための果物だなぁってつくづく思いました。
女性のためというか、女性の理想の体を表している?
桃みたいにふんわりふっくらしたお胸やお尻に
なれるといいよねぇ
生体エネルギー栽培の桃は今年の分はすでに
販売終了してますが、来年はぜひ、どうぞ。
トータルヘルスデザイン で販売されてます。
送料込みで4000円ちょっとだったので、
そんなに高くないでしょ。
もちろん、来年の孫の誕生日にも贈りますよん💛
トータルヘルスデザインの生体エネルギー桃を
コンポートにするとき、皮もおいしそうだったし、
剥いた皮をぱくぱく食べながら作っていたのですが、
実と同じように甘くておいしいのよ!
さすが、いい桃は皮もおいしいのか。
後日、保育園でもおやつに桃を使い、その時も
試しに皮を食べてみましたが、苦くて食べられたもんじゃない!
やっぱり生体エネルギー桃は違うな~
デフレだし給料は安いしで、世の中のほとんどの
人は、いかにして安いものを買おうかと懸命に
なってるでしょ。
でもね、高いものはやはりそれだけの価値があるんですよ。
育ち盛りの子どもがいたら、一つ500円の桃なんか
買えん!と思う氣持ちはよくわかるし、私も子育て中は
そうだったので、偉そうなことは言えないのですが。
それでも言いたいのは、安い菓子パンとか買い与えるのは
止めた方がいいって。
安いもので出来上がっている私の体っていうのは、
いくら子どもでも、悲しいよね。
いつも、クリックしていただき、ありがとうございます∞
↓
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。